
7/2東京財団政策研究所主催webセミナーに参加のお知らせ
田中まさお氏と語る 何が「教員不足」をもたらしたのか−ブラック学校の未来を考える(参加申込のページにとびます)に参加します。 ...
〜教員の長時間労働に歯止めをかけたい〜
田中まさお氏と語る 何が「教員不足」をもたらしたのか−ブラック学校の未来を考える(参加申込のページにとびます)に参加します。 ...
東京高裁での第二回控訴審においては、労働法の専門家・毛塚勝利先生に書いていただいた『鑑定意見書』を提出しました。 今回は、『意見書』の...
著名な判例紹介誌『ジュリスト5月号』において、東京大学大学院法学政治学研究科准教授・神吉千郁子先生に本訴訟を取り上げていただきました。 ...
教員の生活時間侵害が問題 埼玉超勤訴訟で専門家が意見(教育新聞のリンクにとびます)
公判と報告会について、弁護士ドットコムに取り上げていただきました。 記事とYouTube、ともにご覧いただけたらと思います。 ...
2022年5月19日 <原告側> 控訴審準備書面1(PDF) 控訴審準備書面2(PDF) 毛塚勝利先生意見書(PDF) ...
控訴審第2回期日をお知らせします。 日時:5月26日(木) 10時開始 場所:東京高等裁判所 第101法廷 報告会...
「現代思想2022年4月号」(Amazonにとびます)に取り上げていただきました。 【働き方をめぐる問題】 教員労働の「本来...
埼玉・公立小教員の残業代訴訟、東京高裁で控訴審始まる(日本教育新聞社のリンクにとびます)
控訴審の日時・場所をお知らせします。 日時:3月10日(木)午前10時~ 場所:東京高等裁判所 第101号法廷(一番広い...