
第2回控訴審日時のお知らせ
控訴審第2回期日をお知らせします。 日時:5月26日(木) 10時開始 場所:東京高等裁判所 第101法廷 報告会...
〜教員の長時間労働に歯止めをかけたい〜
控訴審第2回期日をお知らせします。 日時:5月26日(木) 10時開始 場所:東京高等裁判所 第101法廷 報告会...
「現代思想2022年4月号」(Amazonにとびます)に取り上げていただきました。 【働き方をめぐる問題】 教員労働の「本来...
埼玉・公立小教員の残業代訴訟、東京高裁で控訴審始まる(日本教育新聞社のリンクにとびます)
控訴審の日時・場所をお知らせします。 日時:3月10日(木)午前10時~ 場所:東京高等裁判所 第101号法廷(一番広い...
CALL4主催のトークライブに出演しますので、お知らせいたします。 ぜひご覧ください。
東京高裁での控訴審の開始が決定しましたので、お知らせいたします。 控訴審開始にあたり、私の思いも記述いたしますのでお読みいただけたら幸...
「作文の添削は労働ではない」"自主的行為"扱いされる公立学校教師の理不尽(プレジデントオンラインのページにとびます)
日頃より皆様のご支援・応援に感謝申し上げます。 先日、2021年(令和3年)10月1日に、2018年9月にさいたま地裁に提訴した超勤訴...
『「教員の働く環境改善を望む」さいたま地裁の判決を文科省はどう受け止め何を変える』(FNNプライムオンラインのリンクにとびます)